ジャグラーでおすすめの立ち回り・店選び・機種選び・打ち方などをまとめました。
ジャグラーの収支をプラスにするためのまとめになります。
負けてもいいつもりで遊びでジャグラーを打っている場合でも、今回おすすめすることを適度に取り入れれば、あまり負けずに遊べるようになると思います。
少しでもマイナス収支を小さく、プラス収支は大きくしましょう!
目次
ジャグラーでおすすめの立ち回りは?
ジャグラーでおすすめの立ち回りは、スバリ「ハイエナ狙い」になります。
「ハイエナ」と言っても、「当たりやすい回転数を狙う」などのオカルト的なものではありません。
高設定っぽい台の「ハイエナ」です。
実は、これは「おすすめ」というレベルではなく、現在のパチンコ屋の状況を考えると、「唯一の勝てる方法」と言えるかもしれないものです。
高設定っぽい台のハイエナならば、午後からでも夕方からでも夜からでも可能です。
それなりに稼働が良い店で打つことが条件になりますが、稼働さえあれば、ほぼどんな店でも可能な立ち回りです。
キッチリ立ち回るのではなく遊び打ちをするにしても、出来る範囲で「マシな台」のハイエナを目指すべきです。
そうすれば、仮にトータル収支がマイナスの場合でも、そのナイナス分を小さくすることができます。
今のパチ屋の状況では、朝一からジャグラーの高設定を狙ってツモれる店はとても少ないです。
数年前に比べて、朝一から高設定を狙えるホールは圧倒的に少ないです。そういう希少なホールには、周辺の専業(プロ)たちが集まってきます。
海千山千の専業たちと競っても上手く行かないのは明白です。
現在のホールのジャグラーで勝とうと思うならば、高設定らしき台のハイエナを狙うべきです。
ジャグラーのハイエナについて、詳しいやり方はこちらで説明しています。
ジャグラーをハイエナする5つのコツ-嫌がられずに効果的なハイエナをする方法
今のパチ屋のジャグラーの状態では、まったく回っていない台を一から回すのは危険です。
ですが、現在のパチ屋のジャグラーの状況は、BIG回数やREG回数の良い台でも、比較的空きやすい状況だと言えます。
なぜならば、最近のパチ屋ではジャグラーの設定2~中間設定(フェイク設定)を多めに使うところが増えているからです。
フェイク設定は、調子がいい場合は、一時的に高設定に見える場合があります。フェイクなのですから。。
運悪く過去に何度もフェイク設定を打ってしまった人は、本物の高設定でも、少しハマると止めてしまう人が多いです。
また、ハイエナに徹してもなかなかジャグラーの設定5以上はつかめないのが現状ですが、しっかりと回数の付いている台をハイエナすれば、最低でも設定1は避けられます。
ジャグラーシリーズの設定1と設定2以上の機械割の差は、大きい機種が多いです。
さらに、設定3以上を打てば機械割が100%を超えて、トータル収支がプラスになる機種も多いです。
最低でも設定2~設定3を打ちつつ、高設定を狙って行くのがジャグラーのハイエナ狙いの良いところです。
これらの理由によって、現状のジャグラーでのおすすめの立ち回りは、BIG・REGともによく当たっている台のハイエナ狙いになります。
ジャグラーでおすすめの店選びは?
ジャグラーを打つための店選びの基準はいくつかあります。
店選びの基準を順番に挙げて行きます。
稼働率がそこそこの店
まずは、先ほどの立ち回りの話でも少し触れましたが、稼働率が「そこそこ」高い店を選ぶことをおすすめします。
稼働率が「そこそこ」高いところがポイントです。稼働率が極端に高い店はおすすめできません。
おそらく経験したことがある方も少なくないと思いますが、稼働率が極端に高い店は、台選びが思った以上にできなくなります。
稼働率が一定以上高くなってしまうと、空き台は数字が良い台悪い台に関わらず、すぐに埋まってしまいます。
このような状況の店では、たとえ良い台が存在したとしてもほとんど空きません。良い台悪い台に関わらず、どの台も空きづらくなってしまうのです。
ジャグラーを打つ店のおすすめの稼働率は、最低20%から最高でも70%くらいです。
終日の平均の稼働が20%~70%くらいでもいいのですが、できれば、朝一から閉店までまんべんなく稼働が付く店が理想です。
理想を言うとキリがないのですが、とにかく、全稼働率が20%を切るような店では高設定が存在しても気づけない可能性が高いですし、そもそも高設定が存在しない可能性も高いです。
逆に全稼働が70%を超えてしまうような店では、あらゆる意味でライバルが強すぎて、例え高設定が存在しても奪取できる可能性は低くなります。
また、極端に稼働率が高い店は、実は設定2~設定3などを多用していて、設定4以上は少ない場合があります。それは詰まらないですよね。
稼働率が適度な店は、高設定をヤメた台のハイエナがしやすくなりますし、そもそも高設定台も存在しやすくなります。
稼働率が適度な店ほど、高設定を入れた時に店のアピールになるのです。
高設定を朝一からフル回転されて店の大きなマイナスにはなりにくいですし、逆に高設定を客にまったく発見されないという事態も少ないからです。
主婦やお年寄りの比率の高い店
ジャグラーが好きな主婦やお年寄りは多いです。
そして、店側から見ると、主婦やお年寄りの層が一番重要な客層です。
毎日来てくれる可能性の高い層ですし、軍資金も比較的豊富な層です。低設定でも回してくれる可能性のある層です。
こういった、店側からみて重要な客層をしっかりと確保している店は、資金に余裕が出るので、高設定を入れやすくなります。
また、主婦やお年寄りは、夜に帰って行く可能性が高いです。
なので、高設定らしき台をハイエナするためにも、こういう客層がなるべく多い店を選択すべきです。
大型店の方が狙い目
現状のジャグラーで狙うべき店は、ある程度以上の大型店になります。
具体的に言うと、最低でもスロットだけで100台~200台以上は欲しいところです。
そして、その設置台数の3割~半分くらいがジャグラーシリーズであることが理想です。
小型店にもジャグラー優良店はあります。ありますが、小型のジャグラー優良店はかなり稀です。
大型店の方が大規模なチェーン店が多いです。チェーン店の方が資金に余裕がある場合がほとんどです。
なので、出玉的にはチェーン店の方が有利です。
また、大型店で客が飛んでしまうことは、小型店で客が飛ぶことよりも、遥かにまずい状況になります。
大型店は初期の設備投資や経費が大きい分、絶対に最低限度の稼働はキープしなければならない事情があります。
その意味でも、それなりの出玉=それなりの設定配分、をしてくる可能性が小型店より高いです。
僕の経験上でも、大型店は客を飛ばさないために、最低限の設定はほぼ必ず入れてくる感じです。
特に設定台数の多いジャグラーで客を飛ばすことは、大型店では潰れる可能性につながります。
大型店では「ジャグラーで客を呼んで、ART機やパチンコで回収する」という戦略の店も少なくないです。
ジャグラーでおすすめの機種選びは?
設置台数が最重要
ジャグラーシリーズの中で、トータル収支をプラスにするためにおすすめのジャグラーは、ずばり「その店の一番台数の多いジャグラー」です。
多くの店ではマイジャグラーか、アイムジャグラー、ゴーゴージャグラー辺りになるでしょうか。
最近ではスーパーミラクルジャグラーの設定台数を多くして力を入れている店も出てきています。
どの店でも勝ちやすいジャグラーの機種というのは、現状では存在しません。
マイジャグラー(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)がどの店でも勝ちやすかったのは、今は昔です。
以前はジャグラーシリーズで設定2や設定3のような設定はほとんど使われなかったので、設定4~設定6の機械割の高いマイジャグラーが勝ちやすかったのです。
今のホールでは、マイジャグの設定2はよく使われます。よって、マイジャグが必ず勝ちやすい機種にはなりません。
そのパチ屋で一番台数の多いジャグラーは看板機種です。
先ほども書きましたが、ジャグラー=看板機種の稼働が飛んでしまったら、その店は終了です。
その店の威信にかけて、少しでも稼働を上げようとしてくる=平均設定を上げようとする看板ジャグラーを狙うべきです。
もちろん、看板ジャグラーがマイジャグなら、その店ではマイジャグが勝ちやすい機種です。
マイジャグは設定4~設定5辺りのREG確率が他のジャグラーに比べてかなりいいです。
なので、高設定が期待できるマイジャグのシマで、REGを中心に台選びをしていけば、かなり良い戦略と言えます。
また、専業(プロ)が狙うべきジャグラーの機種と素人が狙うべきジャグラーの機種は若干違います。
まあ、最近のホール状況だと、専業側もほとんど選択肢はないのですが・・・
そのことについては、こちらに詳しくまとめています。
ジャグラーでプロがおすすめする機種は?
アイムジャグラーの設定5は狙い目
もし、看板ジャグラーがアイムジャグラーならば、設定5をピンポイントで狙っていくべきです。
アイムジャグラーの設定5はとても使われやすいです。
なぜならば、アイムジャグラーの低設定は非常に機械割が悪いので、その分アイムのシマは稼働さえつけば設定5はいくらでも使えるのです。
アイムに設定5を入れても、店は赤字になりません。
また、アイムの設定4はあまり割が高くないので、店側はアイムでプラスの台を魅せ台として作る場合は、どうしても設定5を使う必要があります。
終日回された結果を見ても、アイムの設定5はREGが多く付くので見栄えがいいです。
こういったことにより、アイムの設定5は存在しやすく奪取しやすい設定です。
そして、打っていれば設定5以上だと確信しやすいくらい、REG確率が高いです。
(アイムジャグラーの設定5についてはこちらで特集を組んでいますので、興味のある方はご覧ください。「アイムジャグラーの設定5が稼ぎやすい理由」)
アイムジャグラーの設定5が稼ぎやすい理由
アイムジャグラーの設定5は、機械割はそれほど高くないですが、奪取のしやすさと設定5以上の確信のしやすさ(負けていても続けやすいこと)から、アイムがメインジャグラーの店では、狙うべき設定になります。
ただし、アイムジャグラーの設定5をしっかりと打ってしっかりと出すためには、強い精神力が必要です。。
アイムの設定5はREG確率が高いので、ボーナス合成確率もそこそこ高くなり、GOGOランプは結構ペカるのですが、REGばかりで死亡・・・となりやすいです。
いったん高設定だと確信した台を打ち続けるためのテクニックはこちらにまとめているので、よろしければご覧ください。
ジャグラーでハマりを乗り切る5つの方法
まれに「店長が好きなジャグラー」が狙い目になる場合も
稀な話になりますが、僕は「3台しかないハッピージャグラーにいつも高設定が入っている」という店を過去に発見した経験があります。
似たように、「何でこのジャグラーに設定を入れるの?ここに入れるなら、普通は他に入れるでしょ」という状況も何度も目にしています。
思うに、ジャグラーシリーズくらい有名な機種だと、店長も好きでプライベートで打っている場合があり、その店長が個人的に好きなジャグラーシリーズに自己満足で設定を入れているのではないでしょうか。
まあ、これは僕の勝手な予想なんですが・・・
そういった店長の話をパチスロ雑誌でも読んだこともあります。
とにかく、それが「店長が好きなジャグラー」という理由ではなかったにしろ、ジャグラーシリーズの少数台シマに必ず1台高設定を入れるというような状況は往々にして見かけます。
もし、そういった状況を発見できて、それに気付いているのがあなただけならば、あなただけが高設定が狙えるという美味しい状況になるかもしれません。
ジャグラーでおすすめの打ち方は?
ジャグラーは好きに打つべきです。打ち方で大きな損得はありません。
全ての小役を狙って一日中(7000回転)回す場合と、全てオヤジ打ち(適当打ち)で回す場合の比較をすると、5000円くらいの差は出ます。
ですが、これは完璧に毎ゲーム2コマ目押しをした場合の差です。
一日中打っていれば、どんなに目押しの上手い人でも目が疲れてきて目押し力は下がるのでしょうから、目押しの正確さと目押し速度を保つことは難しいです。
目押しを失敗すれば損をしますし、目押しに時間がかかってウエイトをかけられなければ、高設定なら回転数が減った分だけ損をします。
なので、現実的には1日で5000円もの差は生まれません。
少しでも損をしたくない場合は、左リールのバー狙い(チェリー狙い)だけをしましょう。
チェリー狙いならば、頑張れば1日で2000円~3000円くらいの得をしますし、目押しも比較的楽です。(ただし、それとて、バー狙いが早すぎればオヤジ打ちよりも損をします。気を付けて下さい。)
ジャグラーのオヤジ打ち(適当打ち)はほとんど損はしないのですが、毎ゲーム左リールに7を狙うのだけはかなり損をしますので、間違いなくやらない方がいいでしょう。
左リールを適当に押して、7がテンパった時だけ、右リールを狙うのは問題ないです。
左リールに7を狙うと、チェリーを必ず取りこぼす位置で押してしまいます。
オヤジ打ち(適当打ち)でも、約2/3でチェリーが揃いますので、毎ゲーム左リールに7を狙うのがいかに損をするのかがわかると思います。
また、上手な目押しをしていると、他の人よりも「ジャグラーが上手い」気分になりますが、それは少し危険な考えです。
ジャグラーでは目押しが収支にほとんど関係しないわけですから。。
それについて、詳しくはこちらの記事にまとめたので参考にしてみて下さい。
ジャグラーで勝てないと勘違いしてしまう4つの理由
GOGOランプやリールを隠して打つのも、本人が楽しいように好きにすべきです。
ただ、一つだけ言わせてもらうと、専業(プロ)はあまり無駄な動きや目押しをしない傾向にあります。
専業はGOGOランプやリールを隠して打ったりはしません。毎ゲーム7を狙うこともしません。
なぜならば、専業は毎日長時間ジャグラーを打つので、なるべく無駄のない疲れにくい打ち方をするからです。
なので、あなたが周りの人にプロっぽく見せたいのならば、無駄な動きや目押しをせずに淡々と打つべきです。
逆に、自分がプロなんて思われたら嫌だという時は、わいわい楽しく色々な打ち方をするのがいいことになります。
まとめ
ジャグラーは当たったらペカるだけのシンプルなゲーム性のパチスロですが、打ち方は人それぞれで、いろいろな楽しみ方のある台です。
僕は今回「トータル収支をプラスにする」ための打ち方をおすすめしましたが、ジャグラーは好きに打つべき機種だと思っています。
ただ、自分の好きなように好きなだけジャグラーを打つためにも、一応トータル収支をプラスにするための打ち方を知っておいても、損はないと思います。
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]
[…] ジャグラーでおすすめの立ち回り・機種・打ち方・店選び […]